睡人亭トップ授業用MS Excelを使いこなすグラフを作ろう その3
最終更新日:2006年12月14日

参照

グラフを作ろうインデックス

その1
ステップ1:
グラフの種類を選択

その2
ステップ2:
グラフの元データを設定

その3
ステップ3:
グラフのオプションを設定

その4
ステップ4:
グラフを表示する位置を選択()

その5
グラフの移動・大きさの調整

その6
グラフの各オブジェクトの修正

その7
各オブジェクトの書式の修正

その8
その他のオブジェクトの修正


MS Excelを使いこなすインデックス

MS Excelを使いこなす

グラフを作ろう その3 ステップ3:グラフオプションの設定

タイトルとラベル目盛線凡例データラベルデータテーブル

タイトルとラベル

  1. [グラフタイトル]にはグラフのタイトルを入力します。
  1. [X/項目軸]には、横軸の項目名を入力します。
  1. [Y/項目軸]には、縦軸の項目名を入力します。
  1. グラフの各オプションを設定したら、[次へ]を左クリックしてください。
  1. その他のオプションを設定したい場合には、各タブを左クリックして画面を切り替えます。
ページ先頭

  1. ここでは、各軸の項目を表示するかしないかを、チェックボックス及びラジオボタンで設定します。
  2. X軸・Y軸とグラフ上の表示との関係は、上図の色で示してあります。
  3. グラフの各オプションを設定したら、[次へ]を左クリックしてください。
  1. その他のオプションを設定したい場合には、各タブを左クリックして画面を切り替えます。
ページ先頭

目盛線

  1. ここでは、目盛線の付け方を設定します。
  2. ここでは、各軸の項目を表示するかしないかを、チェックボックス及びラジオボタンで設定します。
  3. X軸・Y軸とグラフ上の表示との関係は、上図の色で示してあります。
  4. グラフの各オプションを設定したら、[次へ]を左クリックしてください。
  1. その他のオプションを設定したい場合には、各タブを左クリックして画面を切り替えます。
ページ先頭

凡例

  1. ここでは、凡例の付け方を設定します。
  2. [凡例を表示する]横のチェックボックスにチェックを「入れるか」「入れないか」で、凡例を表示するかどうか設定します。
  3. [表示位置]下の項目の各ラジオボタンを左クリックして、凡例の表示位置を設定します。
  1. グラフの各オプションを設定したら、[次へ]を左クリックしてください。
  1. その他のオプションを設定したい場合には、各タブを左クリックして画面を切り替えます。
ページ先頭

データラベル

  1. ここでは、データラベルの付け方を設定します。
  2. ここでは、各項目を表示するかしないかを、チェックボックス及びラジオボタンで設定します。
  3. [系列名]を選択すると、各グラフのデータ上に系列名が表示されます。
  1. [分類名]を選択すると、各グラフのデータ上に項目名が表示されます。
  1. [値]を選択すると、各グラフのデータ上にそのデータの値が表示されます。
  1. [パーセンテージ]を選択すると、[値 ]と同様に、パーセント単位の数値が表示されます。
  1. [凡例マーカー]にチェックが入れられる場合にチェックを入れると、データの系列を識別するための色やパターンを示した[凡例マーカー]が表示されます。
  1. ラベルは複数表示する事もできます。
  1. [区切り文字]では、複数ラベルを表示する設定にした際、各ラベル間を区切るための表示を設定します。
  1. グラフの各オプションを設定したら、[次へ]を左クリックしてください。
  1. その他のオプションを設定したい場合には、各タブを左クリックして画面を切り替えます。
ページ先頭

データテーブル

  1. ここでは、各軸の項目を表示するかしないかを、チェックボックスで設定します。
  2. [データテーブルを表示する]を選択すると、各グラフの下に元の表が表示されます。
  3. [データテーブルを表示する]にチェックが入ると、[凡例マーカーを表示する]が選択可能になります。
  4. これにチェックを入れると、各グラフの下の表横にデータの系列を識別するための色やパターンを示した[凡例マーカー]が表示されます。
  5. グラフの各オプションを設定したら、[次へ]を左クリックしてください。
  1. その他のオプションを設定したい場合には、各タブを左クリックして画面を切り替えます。
ページ先頭

睡人亭謹製